こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。
先日から話題の給付金の誤った振り込み。
額が額なだけに非常に問題視されていますよね。
真偽はともかく、振り込まれた4,630万をオンラインカジノで溶かしてしまったとのこと。
返すのは当たり前として、もしもそんな大金があったらどんなことができたかちょっと考えてみました。
この記事はこんな人に役立つかも!! - 投資をしている人
- 今後大金が入ってくる予定の人
グロース株集中投資とかダメだからね
wwwバレてる
投資信託を買っていたら
まずは無難なものに投資してみましょうか。
投資信託の一括投資です。
今アメリカ株は良い感じに下がってるので、ちょうどタイミング良いですよね。
一括投資で追加積立なし。
年利3%で10年間だとこうなりました。
だいたい2,000万円くらいのプラスですね。
現実的な3%でもこれほどの額になるのですから、如何に4,000万円が大きなものかが分かります。
ちなみにちょっと強気に5%で考えると+3,000万くらいになるようです。
10年かかるので現実的に考えるとすぐ差押えになるのでしょうけど、今回の主人公24歳の田口さんであれば34歳でFIRE出来てましたね。
配当株を買っていたら
続いて配当株を買ってみましょうか。
今回は米国株で有名な$QYLDにしてみたいと思います。
配当利回り13%くらいのわけわかんないやつですね。
最近はNASDAQの影響で値下がりが物凄いですが、買っている方は大丈夫でしょうか。
5月20日での終値は17.73ドルですね。
どれくらい買えるのかなーと楽天証券で見てみると
20,100株も買えるみたいです。
これはすごいですね。
で、配当はと言うと
もうFIREじゃんw
年収私らより良くない?
税引き前ですが、年間配当額が680万なの笑いました。
とんでもないですね。
毎月57万の配当がくるとか意味が分かりません。
毎月のお給料より良いですね。
ちょっと憧れてしまいました。
オンラインカジノよりよっぽど良いと思います。
誰か$QYLD教えてあげて。。。
グロース株を買っていたら
やっぱやんのかーい笑
やりたくなるじゃんね
グロース株はここ最近ボコボコにされているので正直微妙ですよね。
しかしながら、ショートが溜まっているせいか大きく下げた後には反発する傾向にあるんです。
実際、私が最近買った$UPSTも暴落した5月10日‐11日当たりから5月19日までで50%ほど上がっていたんですよ。
たった1週間ほどで+50%ってとんでもないですよね。
4,630万全額投資していたら、税引き前で2,315万円の利益です。
冒頭で述べた、投資信託の年利3%10年間とほぼ同等額を1週間ちょっとで得られます。
個別株の醍醐味ですね。
まあ現実的に考えて全つっぱなんて無理ですし、私も買ったのせいぜい10株とかそこらです。
投資と言うかギャンブルですからね~
しかしながら、オンラインカジノよりは勝率高いんじゃないかなとも思ったり。。。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本日は、4,630万円あったらどうするか考えてみました。
あんまりもしも話をするのって好きではないのですが、今回はちょっと妄想しちゃいましたね。
もしも大金を得られても再現性のあるものに投資したいところです。
- 投資信託を買っていたら
- 配当株を買っていたら
- グロース株を買っていたら
ではでは今日はこの辺で。。。
レッツFIRE転生!!