☆ポチってくれたら更新頑張れます☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

お金について PR

【第156話】奨学金を借りてでも大学に行った方がいいのか

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。

最近子供が3人いれば大学費用が無償になるというニュースがありました。

非常に魅力的な政策だと思いましたが、詳しく見てみると上限額があったり一番上が社会人になると対象外になってしまうなど、なんとも言えない状態です。

さてさて、今日はそんな大学への進学を奨学金を払ってまで行くべきなのかどうかお話したいと思います。

この記事はこんな人に役立つかも!!
  • 奨学金を借りるか悩んでいる人
  • 大学に行くか迷っている人
可燃ごみ

うちも奨学金借りてたなあ

不燃ごみ

返すのが大変なんだよね~

我が家の場合

インド人, 子ども, 肖像画, 男の子, インドの少年, 子供, 黒と白

私のブログをずっと見ている方はご存じの通り、我が家は裕福ではありません。

それでも大学に行くなとは一言も言われず、私が理系の私立大学に行きたいと言ったときも反対されることはありませんでした。

ほんと親には感謝ですね。

その代わり多額の奨学金を背負いましたけど。。。

総額800万ほどですね。

理系の私立はめちゃくちゃお金かかります。

今現在は300万ほど払い終えてるので、残り500万弱。

サイドFIREで本業を辞める頃には全額返し終えたいところです。

で、本題の借りてまで大学に行くべきかどうかですけど、正直結果論な気がするんですよ。

大学を中退したり薄給な企業に就職して奨学金の返済に苦しんだ人なら口をそろえて『借りないほうがいい』と言うでしょうし、私のように年収700万近く貰える企業に就職することができた人は『借りるべき』だと言うでしょう。

実際に私は貧乏人が高給取りになる最も効率的な自己投資が“奨学金”だと考えています。

なので、もし家にお金がなくて大学に子供を行かせるか迷っている、行こうか迷っているという方は少しでもやりたいことがあるかどうか確認してみてはいかがでしょうか。

私の場合は理系の中でも特に学びたい分野があったので、そちらの学科に進学しました。

特にこういう職業に就きたいとか具体的なイメージがあったわけではありません。

全くなにもない状態でなんとなく進学したいというのであれば、奨学金を借りてまで大学に行くべきではないと思います。

ただ、少しでも知りたいこと学びたいことがあるのなら、借りてでも行くべきだと思いますね。

大学生の就職率

就職の面接, 企業, インタビュー, メンター, キャリア, 募集, オフィス

では大企業に入るためにはどのレベルの大学にいけばいいのでしょうか。

大学オンラインにて掲載されている、就職率ランキング。

こちらには有名企業400社への実就職率が高い大学100校が載っています。

563大学中の100校ですので、なかなか選りすぐりなんじゃないでしょうか。

ちなみに私の行った大学もこの100校に含まれていました。

引用元:2023年有名企業400社実就職率ランキング | 大学通信オンライン (univ-online.com)

上記の大学に入れる学力があれば、まずは借りてみていいかもしれません。

また、令和4年に厚生労働省が発表した報告によると、高卒と大卒の差は初任給でおよそ5万円、生涯年収で7,000万以上の際になるというではありませんか。

  • 大学院卒…約257,100円
  • 大学卒…約233,600円
  • 専門、短大卒…約213,900円
  • 高卒…約184,600円

生涯年収:高卒2億5440万、大卒3億2810円

参照元:03.pdf (mhlw.go.jp)

こうして見ると、やはりお金を稼ぎたければ大学に行った方がよさそうですね。

数百万の借金など、生涯年収に比べればちっぽけですから。

Sponsored Links

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本日は奨学金を借りてまで大学に行くべきかどうかというお話をしました。

お金や大手ホワイト企業への就職を考えたときには、借りて大学に行った方が結果的に良いような気がしますね。

以前も言いましたが、奨学金も自己投資のようなものなのですから、借りたのであれば必死に大学に通って就活しなければなりません

今日話した内容
  • 我が家の場合
  • 大学生の就職率

今日のアニメ

いや、ほんと奨学金の負担って大きいよ。

年間で返してるの50万もいかないんだけどさ、これがなかったらもっと投資にまわせるのになあとか考えちゃうもんね。

家が裕福なことに越したことはないなあ。

ってことで久々にアニメ紹介いってみよー!!

©阿久井真/小学館/NHK・NEP・日本アニメーション

【青のオーケストラ】

青春音楽作品だね。

これもマンガワンっていうアプリで先に漫画を読んでてね。

漫画だけでも実際に音色が聞こえてきそうな作画で好きだったなあ。

そんな漫画がアニメ化されたら見るっきゃないよね。

元天才バイオリニストの主人公が高校のオーケストラ部に入って人間的に大きく成長するストーリー。

やっぱり音楽作品はメロディがあるとより引き込まれるね。

漫画の時より臨場感があって見入っちゃった。

©阿久井真/小学館/NHK・NEP・日本アニメーション

この作品の見どころはあれだね、綺麗な音楽を楽しみつつ高校生の悩みや葛藤なんかの青春を見てエモくなるところだ。

部活動やってるとどうしても楽しいだけじゃやっていけないから、喧嘩とか挫折なんか味わっちゃうもんね。

この気持ちはもう大人じゃ味わえないもんなあ。

見てると高校生に戻りたくなっちゃうかも。

©阿久井真/小学館/NHK・NEP・日本アニメーション

演奏中の作画がブルーロックみたいにCGになるところは残念だけど、音楽がメインだからね。

ぜひとも音楽聞いて欲しい!!

【青のオーケストラ】U-NEXTやd‐アニメストア、アマプラにHuluで見れるよ。

青春が眩しい度:★★★★★

それじゃあ今日もこの辺で。。。

レッツFIRE転生!!

ABOUT ME
不燃ごみ
31歳の会社員です。夫婦でFIRE転生するために資産運用していく日常をブログにアップしていきます。アニメ、旅行、カラオケが大好きです。 サイドFIRE(セミリタイア)するために意識していることや実践していることに加え、お金や仕事の話、アニメの紹介なんかを書いています。

☆ポチッてくれたら更新頑張れます☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

☆こっちもお願い☆


米国株ランキング