☆ポチってくれたら更新頑張れます☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

日常 PR

【雑記】小さな変化を楽しむ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。

最近なにかと忙しい私ですが、充実した日々を送っています。

どうして楽しめているのか、ちょっと考えてみました。

この記事はこんな人に役立つかも!!
  • 毎日が退屈な人
  • 人生を楽しみたい人
可燃ごみ

良いことだね~

不燃ごみ

今のところモチベーション保ててるよ~

変化を楽しむ

私が今の多忙な日々を楽しめている理由。

それは【変化を感じれている】からだと思います。

では一体、変化とは具体的に何でしょう?

株クラのアナタに一番しっくりくるのは資産ではないでしょうか。

去年の資産額と今の資産額を比較すると、多くの方が増えているかと思います。

これが変化ですね。

こういった変化を毎日ちょっとでもいいので感じられると、日々の充実感が増すように思えます。

では、どうすれば変化を感じられるのでしょう。

それは【視覚的】に分かる必要があると私は思います。

先程の資産の例で挙げると、よく分かるのではないでしょうか。

資産というのは数字で表されます。

去年は100万だったものが、今現在は200万になった。

このように、数字だと変化というのは非常によく分かります。

なので、パワーポイントなどで報告や発表するときは数字を用いるんですね。

そうすることで、変化が分かりやすくなるからです。

これが曖昧な表現だったらどうでしょう。

ちょっとしかなかったお金がまあまあ増えた。

こんな表現だと具体的にどれだけ増えたか実感できません。

なので、変化というのは目に見えるほうが実感しやすくなります。

こういった目に見える変化を日々の生活に取り入れるんです。

これが毎日充実するコツになります。

具体的に私が今力を入れているものを挙げてみましょう。

  • ブログ
  • スキンケア
  • 筋トレ
  • 資格勉強

こちらの4つになります。

ブログは今現在私が書いているものですね。

こちらは非常に分かりやすいです。

記事数はもちろんのこと、アクセス数やアドセンス報酬が数字となって目に見えます。

私は2日に一回の投稿しかしていませんが、それでも3年以上たって今回で590記事です。

めちゃくちゃ積み上がってますよね。

これだけで(頑張ったなあ)なんて思えるわけです。

あとはスキンケアや筋トレ。

こちらも自身の外見となって視覚的に変化が分かります。

先程の資産やブログのように数字ではないので、毎日の変化は微々たるもの過ぎて分かりずらいかもしれません。

ただ、1か月や半年、1年とやっていると目に見えて違いが分かってきます。

そしてそれは周りの人にも言われたりして、自身のモチベーションに繋がります。

可燃ごみ

外見は分かりやすいね

不燃ごみ

意外と周りも気付いてくれるよ

最後に資格勉強ですね。

正直、勉強が変化としては1番分かりずらいのかなあと思っています。

頭の知識って目に見えませんからね。

ただ、それでも資格として取得したり、試験やテストをすることで点数化することは可能です。

昔はTOEICが250点だったけど、今は800点超えたぞ~みたいな。

こんな風に変化を楽しむことができれば、1年があっという間なんて言っていても充実した毎日が送れるように感じます。

毎日の変化であれば、本当に微々たるものでしょう。

感じるのも難しいかもしれません。

それでも、昨日より重いものを持てた!!とか解けなかった問題が解けた!!とか、どれだけ小さくても変化を発見できればきっと毎日が楽しくなりますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本日は最近毎日が充実しているお話をしました。

変化を感じないと充実しないのかと言われると、決してそうではありません。

ただ、何かを継続してやり続けるためには【楽しむこと】が重要で、楽しむためには【変化を感じる】ことが重要ということです。

今年もそろそろ半年が経過しますが、楽しんでいきましょうね!!

今日話した内容
  • 変化を楽しむ

それでは今日はこの辺で。。。

レッツFIRE転生!!

ABOUT ME
不燃ごみ
31歳の会社員です。夫婦でFIRE転生するために資産運用していく日常をブログにアップしていきます。アニメ、旅行、カラオケが大好きです。 サイドFIRE(セミリタイア)するために意識していることや実践していることに加え、お金や仕事の話、アニメの紹介なんかを書いています。

☆ポチッてくれたら更新頑張れます☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

☆こっちもお願い☆


米国株ランキング