こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。
今日で5月も最終日。
あっという間に半年が終わる勢いです。
本日も定期的にやっている支出報告をしていきたいと思います!!
私のプロフィールはこちらから↓↓
6月は祝日ないんだって
トラップカード発動!!有休!!
5月度の財務諸表

今月も財務諸表まとめました!!
手取りの収入が283,166円に対して
入金込みの支出は349,036円です。
4月よりも収入支出ともに下がってました。
収入は先月に比べ-131,005円
支出は-16,242円となってます。
今月は$LQD,$QQQから配当を貰いました。
お金が。。お金が足りない。。。
野生の金の亡者だ
支出の内訳(大枠)

私の支出は大きく分けて3つですね。
支払いはすべてカードでやってるんですが、先月からメインカードを三井住友ゴールドカードにして100万円修行に取り組んでいます。
マネックスカードは投資信託の定期買付のみです。
①生活費(楽天カード+三井住友カード)
②入金(投資+貯金)
③奨学金
このようになっています。
入金率66%
次で、詳しく見ていきましょう。
支出の内訳(楽天カード+三井住友カード)

こちらが楽天カードと三井住友カードの内訳です。
合計136,245円ですね。
先月よりも-16,332円減りました。
手元に残らないから減った気がしない
ほとんど定期積立だもんね
今月も少しピックアップしてみていきたいと思います!!
食費 17,308円
前月差+6,518円!!
ついに反発してしまいました。
ここ最近仕事によるストレスがものすごいので、過食気味です。
運動など他のことでストレス発散しないといけません。
外食 0円
前月差-8,955円!!
一方で外食は今回1度もしませんでした。
家計簿をつけ始めてから初めてじゃないでしょうか。
自炊ばっかりだったんですね。
交通費 25,360円
今月も交通費の支払いが結構ありました。
GWに行った九州旅行が主ですかね。
美容室 3,500円
半年に一回の美容室タイムです。
毎月600円ほどの料金になるので、支出としては全然痛くありません。
カットモデルなんかしたらもっと費用を抑えられるんでしょうね~
コンビニ 5,333円
前月差+1,708円!!
ああああああ!!!
ついに増えてしまいました(反省)
ストレスによるお菓子やアイスの買い食い。
これらのせいでしょうね。
水分をいっぱい取ってお腹を膨らまそうと思います。
先月の支出報告↓↓
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本日は5月の支出報告をしました。
GWの引き落としがくるのが恐らく来月の6月。
震えて待つことにします。
いくらくるだろう。。。
引落しの日って絶望するよね
それでは次回お会いしましょう。。。
レッツFIRE転生!