☆ポチってくれたら更新頑張れます☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投資に関して PR

【号泣】大暴落した中国株を買った私の末路

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。

以前に中国株を買うと言った私。

その後どうなったか、本日は途中経過をお伝えしたいと思います。

この記事はこんな人に役立つかも!!
  • 投資をしている人
  • 中国株が気になっている人
可燃ごみ

また爆損か。。。

不燃ごみ

聞いて驚け~

今現在の状況

さて、今の状況ですが。。。

爆益です!!

(ドヤあ。。)

可燃ごみ

ドヤ顔腹立つw

不燃ごみ

これはドヤらせてよ~

もとはと言えば、レバレッジ商品を買うと言ったあの時が全ての始まりでした。

3倍ブルの$YINNと通常のETFである$FXIを買っていた私。

その現在がこちらになります。

$FXIは+28%、$YINNは+80.7%です。

あわせてだいたい+30万ちょっとですかね。

2つとも50万ほど買うつもりだったのですが、あれよあれよと上がっていったので集めきれませんでした。

引用元:FXI 29.01 ▼ −1.09% 無題 (tradingview.com)

こちらが$FXIのチャートです。

今年に入ってからだいぶ上がっています。

引用元:YINN 31.93 ▼ −3.27% 無題 (tradingview.com)

$YINNも同様です。

底から大きく反発しています。

同じ中国株ですが、やはりレバレッジのかかったYINNのほうがリターンは良いですね。

3倍とまではいきませんが、2倍以上違っています。

上昇している場面ではレバレッジ商品のほうが有利なのかもしれません。

可燃ごみ

売っちゃうの??

不燃ごみ

ずっと持っておくよ~

ある程度のリターンが出てきたので、売りたくなってくるのが人間の心理。

しかし、このチャートを見たらまだまだ序章だと思うのではないでしょうか。

引用元:FXI 29.01 ▼ −1.09% 無題 (tradingview.com)

$FXIの長期チャートがこちらで、

引用元:YINN 31.93 ▼ −3.27% 無題 (tradingview.com)

こっちが$YINNの長期チャート。

FXIはともかく、YINNなんてまだまだ底なんですよね。

2015年あたりに高値をつけて、どんどん下がってきています。

3年から4年にかけて一時的に反発している山ができているのも特徴ですね。

最近ではその上昇がまだ見られていません。

直近でも3年ほど下降相場なので、そろそろ反転してもいいのかなあと思ったり。

というわけで、新規に買い増すかは分かりませんが、しばらくはホールドし続けたいと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本日はレバレッジ商品の中国株を買った私の現状についてお話しました。

あくまで検証で始めた中国株ですが、意外と良い感じに増えています。

日本株も米株も高値付近で買いづらいので、意外と穴場だったのかもしれません。

今日話した内容
  • 今現在の状況

それでは今日はこの辺で。。。

レッツFIRE転生!!

ABOUT ME
不燃ごみ
31歳の会社員です。夫婦でFIRE転生するために資産運用していく日常をブログにアップしていきます。アニメ、旅行、カラオケが大好きです。 サイドFIRE(セミリタイア)するために意識していることや実践していることに加え、お金や仕事の話、アニメの紹介なんかを書いています。

☆ポチッてくれたら更新頑張れます☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

☆こっちもお願い☆


米国株ランキング