こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。
アナタはもう今年の分のふるさと納税を頼みましたか?
私はまだお米しか頼んでないんですよね。
なに頼みましょうかね~
この記事はこんな人に役立つかも!!   - ふるさと納税したい人
 - なに頼むか迷っている人
 
日用品がベターよね
トイレットペーパーとかね~
人気なふるさと納税
世間一般では何が人気なんですかね。
ちょっと調べてみました。
21サイト横断!ふるさと納税の返礼品おすすめ人気ランキング【2024年】
- いくら
 - ホタテ
 - ホタテ
 - カニ
 - ティッシュ
 - ハンバーグ
 - 牛タン
 - サーモン
 - 牛タン
 - うなぎ
 
とりあえずベスト10まで。
食べ物めっちゃ多いですね。
ご褒美みたいな感じなんでしょうか。
私も過去には牛タンやホタテを頼んでいたので、気持ちはすごーく分かります。
その他にはエビや豚肉、もつなんかを買っていました。
どれも美味しいんですよね~
それからティッシュは私も買っています!!
花粉症の私には必需品です。
いくらあっても困りませんからね。
今年頼むもの
まずはすでに頼んでいるお米。
その他は必ず使うものにしようと思います。
ティッシュやトイレットペーパー、あとはコーヒーとかですかね。
コーヒーの部分は他のものを頼んでもいい気もします。
化粧品とかプロテインとかもあればいいんですけどね。
と思ったら調べたらありました。
なんでもありますね。
エナドリのモンスターもありました。
探しているときはワクワクしますね。
ちなみにこれまでで一番頼んで良かったものは、高級なお肉ですかね。
やはり美味しいもののほうが記憶に残るようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本日はふるさと納税についてお話しました。
自身へのご褒美で食べ物を頼むのも、日用品を節約するのもどちらもいいですよね。
本当にお得になっているかは実感ないですが、そろそろ注文したいと思います。
- 人気なふるさと納税
 - 今年頼むもの
 
それでは今日はこの辺で。。。
レッツFIRE転生!!

																	
																	
																	
																	
											

							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	



